任意整理

この記事を読むのに必要な時間は約3分51秒です。

 

任意整理とは

任意整理とは、サラ金業者・クレジット会社等と裁判外で、支払金額、支払期間等につき交渉をした上で、新たに返済の約定を締結する手続きです。

サラ金業者・クレジット会社と交渉の結果、多くは以下の内容で合意することができます。

 

① 利息を免除してもらう

支払期間中の利息を免除してもらう。

 

② 元金の減額

利息制限法所定の利率以上の利息を支払っていた場合、法定金利で引き直した元本を支払う内容にするため、元金を減額できます。

 

このように、任意整理がうまくいった場合、

① 利息制限法所定の利率以上の利息を支払っていた場合、借金額が減額し毎月の返済額が減少します。

② 借金額が減少しなくても、支払期間中の利息を免除してもらうため、支払総額が減少します。

 

任意整理は裁判所を通さないので、自己破産や個人再生と比較してスピーディーに解決できます。

 

任意整理ができる人

 任意整理は、誰もができる借金整理法ではありません。

 

 ・法定金利で引き直した元金を3年から5年程度で返済できる方

 ・継続して収入を得る見込みがある方

 

上記2点全ての要件に該当する方が任意整理を検討できます。

 

任意整理のメリット・デメリット

メリット

・当事務所に依頼した後、受任通知を各業者に発送しますので、各業者からの取立てが止まります。

・利息制限法所定の利率以上の利率で借入をしていた場合、元金を減額できます。

・利息制限法所定の利率で借りていた場合であっても、支払期間中の利率を免除してもらえます。

・払いすぎていたお金(過払い金)を取り戻せる可能性があります

・一部の借金のみを整理することもできます。

・業者との話し合いで手続きが進むため、自己破産や個人再生のように裁判所を通さずに対応できます。

・自己破産のような資格制限はありません。

 

デメリット

・ブラックリストに掲載されるため、数年間はローンやクレジットカードの作成はできません。

(但し、任意整理以外の借金整理をしても信用情報に登録されるため、任意整理の場合特有のデメリットではありません。)

 

任意整理を弁護士に依頼するメリット

1 弁護士に任意整理を依頼すると、弁護士は、サラ金業者・クレジット会社・銀行等の各債権者に対して、受任通知を送付します。この受任通知を送付すると、サラ金業者・クレジット会社・銀行等の債権者からの督促や取立てがピタリと止まります。

 

2 債権者と交渉するには法的な知識が必要です。

弁護士に依頼すると、あなたに代わって、経験豊富な弁護士が債権者と交渉しますので、自分で債権者と交渉するよりも、より有利な内容で合意できる可能性が高い。

 

3 自分で債権者と交渉するのは、借りている立場であることから、心理的に億劫であるが、弁護士に任せると、弁護士があなたに代わって債権者と支払金額・支払期間等につき、交渉をする。

 

任意整理の流れ

① 弁護士へ任意整理の依頼

② 弁護士が債権者に受任通知書を送付

→業者に受任通知書を発送し、通知が届いた時点で、請求が止まります

 

③ 債務の確定

→利息制限法に基づき、正しい借金の額を計算し直します(引き直し計算)

*過払い金が発生している場合には、過払い金返還請求をします。

 

④ 弁済案の作成

→債権者との交渉前に依頼者の方と方針を決めておきます

 

⑤ 債権者との交渉

→弁護士が交渉に入ります。

 

⑥ 返済開始

→交渉がまとまれば、和解書を作成した上で、弁済がスタートします

弁護士費用

Ⅰ、着手金:1社の債権者につき金33,000円(消費税込み)

 (なお、代位弁済があった場合、その代位弁済があった債権ごとに1社と算定します。)

 但し、1社のみの場合は金55,000円(消費税込み)

    2社の場合は、1社につき金44,000円(消費税込み)

Ⅱ、実費:1社の債権者につき金1,100円(消費税込み)

Ⅲ、報酬金:以下の①から④を合算した金額

①解決報酬金

 和解が解決できた場合、1社につき金11,000円(消費税込み)

②減額報酬

 ご依頼前の債務残高と和解金額との差額の11%相当額(消費税込み)

③過払金返還報酬

 返還を受けた過払金の22%相当額(消費税込み)

④訴訟手数料

 訴訟を提起して過払金を回収した場合には、訴訟手数料として1社につき金22,000円(消費税込み)

 * 商工ローンの特殊事案は、弁護士費用は上記とは異なりますのでご了承ください。

 * 過払金の返還請求については、訴訟を提起して返還を求める場合には、別途、実費(印紙代、郵券代等)及び、遠方に出張する場合はある場合には日当を申し受けますので、ご了承下さい。

 

任意整理でお悩みの方は、大津法律事務所にご相談ください

当事務所では、借金問題に関して1000名以上の相談実績があり、また、500名以上の借金問題を解決してきました。借金問題を解決する豊富な経験と実績があります。

 

任意整理をはじめとする借金問題にお悩みの方は、当事務所まで、お気軽にご相談ください。

>>ご相談については、こちら

The following two tabs change content below.

弁護士 辻井 康喜

弁護士業務を始めて10年以上の豊富な経験をもとに、依頼者によりよい解決案を提案いたします。 滋賀県で債務整理にお悩みの方は、大津法律事務所にご相談ください。 当事務所の弁護士紹介はこちら
077-569-5155 受付時間 平日9:30〜18:30 土曜日 13:00~18:00

メール受付

無料相談会

詳しくはこちら

随時開催!詳しくはお問い合わせください。