FX取引やパチンコ、スロットの損失と債務整理
〇この記事を読むのに必要な時間は約1分51秒です。
1.多額の損失を出して多額の負債を負担する可能性あり
FX取引は、損失が重なってくると、これまでの損失を取り返そうと思って、よりレバレッジを高くして取引をするため、損失が拡大する場合があります。
また、競馬も、これまでの損失を取り返そうとして、掛金を多くするため、より損失が拡大する場合があります。
パチンコ・スロットも、連チャンすればこれまでの損失が取り返せると思って、パチンコ・スロットをし続けて、より損失が拡大する場合があります。
最近はネット銀行などでお金が借りられやすくなったので、お金を借りてFX取引・競馬・パチンコ・スロットをすると、損失が瞬く間に拡大し、借金も瞬く間に拡大する可能性があります。
今までの損失を取り戻したいという気持ちが出てきてしまい、平常心を忘れて、借り入れたお金でよりリスクが高い取引をしてしまい、借金が瞬く間に膨らでしまい、その結果、われにかえると、残っているのは膨らんだ借金であり、途方に暮れてしまいます。
2.債務整理を行う上での問題点
では、お金を借りて、FX取引・競馬・パチンコ・スロットをしたが、多額の損失を出してしまい、多額の負債を負ってしまった場合、債務整理を行う上で、どのような問題点があるか。
まず、自己破産を申し立てる場合、免責不許可事由に該当し、免責が得られない可能性があります。
破産手続では、免責不許可事由があると、免責(借金等を返済しなくてもよくなること)が原則として認められません。
この免責不許可事由には、「浪費又は賭博その他の射幸行為をしたことによって著しく財産を減少させ、又は過大な債務を負担したこと。」(破産法第252条1項4号)というものがあり、FX取引・競馬・パチンコ・スロットは、この事由に該当します。
3.解決手段
しかし、免責不許可事由が存在していても、裁量で、免責が得られる可能性がありますので、免責不許可事由が存在すれば、絶対に、免責が得られないものではありません。
また、任意整理という方法や、個人再生という方法で債務整理ができる可能性があります。
当事務所では、多くの債務整理を解決しており、債務整理に関して豊富な経験を有しています。
当事務所では、債務整理に関して、無料の法律相談を実施しています。
FX取引の損失・競馬の損失・パチンコの損失・スロットの損失で多額の負債を負ってしまった方は、諦めないで、まずは、当事務所にご相談下さい。

弁護士 辻井 康喜

最新記事 by 弁護士 辻井 康喜 (全て見る)
- 個人再生により自宅を残して、生活費で膨れ上がった借金問題を解決した事例 - 2023年3月13日
- 競艇やパチンコによる借金を大幅減額(880万円減額)し、自宅を残して解決できた事例 - 2023年3月13日
- クレジットカードでオンラインゲームをしたことにより借金が膨れ上がり、自己破産で解決した事例 - 2023年3月13日